2020年 2月 の投稿一覧

3月の医院からのお知らせ

休診日は以下の日程です。

3月4日(水)・11日(水)・25日(水)
3月18日(水)は祝日週のため診療
を行います。
※その他日曜、祝日休診

矯正診療日は以下の日程です。

3月13日(金)PM・16日(月)PM・21日(土)AM

どうぞ宜しくお願い致します。

当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからもご確認いただけます。

トップページはこちらから。

医院からのお知らせ

4月から歯科の診療点数が変わります。
2年に一度の大幅改定になるため、支払金の一部が変更になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

花粉症のせいでお口の環境が悪化!?

こんにちは。院長の黒川です。

今年は新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続いているようです。

そろそろ花粉症が気になる季節ですが、こちらもマスクは必須アイテムですから、早く手に入りやすい状況が戻るといいですね。

花粉症の時期になると「口が臭いな…」と感じる方がいらっしゃると思います。

花粉症の症状で鼻詰まりになると口呼吸になり、お口の中が乾燥しやすくなります

お口の中から唾液が減ってしまうと、細菌が繁殖しやすくなって、口臭が強くなる原因となります。もちろん歯周病菌やむし歯菌も増殖しますので、これらの危険性も高まるということになります。

鼻詰まりだけでなく、花粉症のお薬の副作用で唾液が減ることもありますから、対策が必要ですね。

お口の中の乾燥を防ぐには、手軽にできる唾液腺マッサージが有効です!

①耳下腺マッサージ

耳たぶのやや前側、上の奥歯あたりを指全体でやさしく押しながらマッサージします。5~10回繰り返しましょう。

②顎下腺マッサージ

あごの骨の内側に指をあて、耳下からあごの先までを優しくマッサージします。こちらも5~10回程度繰り返してください。

③舌下腺マッサージ

あごの先のとがった部分の内側を、下あごから舌を押し上げるように押します。自分で行う場合は、両手の親指を使うと良いでしょう。これを5~10回繰り返します。

他にも、しっかり水分補給したり、ガムを噛んだりすることも効果的です。(ガムはキシリトール入りのものを選んでくださいね)

プラーク(歯垢)もつきやすくなっていますので、普段以上にしっかり歯みがきを行いましょう。歯間ブラシやデンタルフロスなどを使って、歯と歯の間のお掃除も忘れずにしてくださいね。

勉強会参加してまいりました

 

勉強会参加してまいりました。

口腔機能低下症についてです。

最近、NHK「おはよう日本」でも放送されていた

「40代から衰える噛む力」にも関係している勉強会です。

 

先の放送では

「40代で3人に1人、50代では2人に1人、“食べる力”が衰えていました。
こうした症状を「口腔(こうくう)機能低下症」として医師たちは注意を呼びかけています。進行すると全身が衰え、将来寝たきりになるリスクが高まるといいます。」

と伝えられていました。

お口の健康は全身の健康の入り口、

お口が衰えると栄養が取れなくなり、さらに食欲不振になるという

負のスパイラルです。

 

将来、寝たきりや認知症を予防するためにお口の機能を低下させないようにすることはとても大切なことです。

 

ふだんのお食事で

食べにくい

飲み込みにくい

むせる

食べこぼしがある

などの症状がある方は特に要注意です。

 

お口の健康を維持することは全身の健康を維持することにつながっています。

 

しっかり噛めるお口の健康維持に頑張っていきましょう!